スノボ
昨日、今シーズン初めてのスノボに行ってきました。
もう何年も滑ってるけど、シーズンの初めはびびるんですよ。
びびるけど、ほんのちょっと滑ったら勘をすぐに取り戻せるんですけどね。
今シーズンもすぐに勘を取り戻して調子に乗ってはしゃいで滑っていたら、
開始2時間ぐらいで腰をいわしちゃいました。
ピョンピョン跳ねる動作ってかなり腰に負担がかかるみたいです。
いや、わかってはいたんですけどね…
元日以来、まったく運動もしてなかったし…
背筋はまっすぐできないし、手の支えなしでは起き上がれないし、
しかもまだ10時、帰りのバス出発時間は16時25分、もう最悪ですよ。
まだまだ時間あるし、ヒマすぎるし、もったいないので死にそうになりながらも滑っていました。
いつもなら絶対にしないですけど、
時間もあるのでデジカメで静止画を撮ったり、滑りながら動画を撮ったりしてました。
でも、滑っているときよりも帰りのバスまでの荷物を持っての移動、
京都駅から家までの道のりが一番きつかったです。
最寄り駅から家までの約500メートルがホントにきつかったです。
もうどこかに倒れ込みたくてしょうがなかったです。
早く腰を治して、また滑りに行きたいぜ!
当然、次もはしゃぎまくる予定だけど…
朝はめっちゃ雪降ってました。
30センチ以上は積もってました。
新雪はかなり身体に負担がかかるんです。
昼からは晴れました。
めっちゃ悔しい。