醍醐寺
3月26日(火)
醍醐寺、霊宝館のしだれ桜を見に行ってきた。
入館料の600円を払っていざ。


松の木、けっこう好き。
うにょうにょ〜。

クソでかいソメイヨシノはまだまだ咲き始め。

満開のときに来たらすごいだろうなあ。

お目当てのクソでかいしだれ桜。
満開!!


隣にいたおばはんが「今まで観た中で一番素敵なしだれ桜やわ」って言ってたけど、
ほんとにその通りで、圧倒された。

枝がうにょうにょしてるのがかっこいいんだよ〜。
横に伸びてるのがいいよね。
奥の室内の椅子でゆっくりみるのもオススメ。
ほぼ徹夜で寝てしまいそうだったので座るのは我慢した。
ちなみに室内は撮影禁止。

なんじゃこりゃってぐらいに花びらが詰まっとる。
スケールがでかいのは生で見るのがオススメ。
このしだれ桜はもう散り始めてるかもしれないけど、
醍醐寺の桜はまだまだこれからなのでぜひとも行ってみてくださいな。

地下鉄の一日券を買ったので蹴上のインクラインにも寄ってみた。
ご覧の通りぜんぜん咲いていない。
まあ、知ってたけど…



蹴上発電所にもついでに寄った。
結構好きな場所。
醍醐寺、霊宝館のしだれ桜を見に行ってきた。
入館料の600円を払っていざ。


松の木、けっこう好き。
うにょうにょ〜。

クソでかいソメイヨシノはまだまだ咲き始め。

満開のときに来たらすごいだろうなあ。

お目当てのクソでかいしだれ桜。
満開!!


隣にいたおばはんが「今まで観た中で一番素敵なしだれ桜やわ」って言ってたけど、
ほんとにその通りで、圧倒された。

枝がうにょうにょしてるのがかっこいいんだよ〜。
横に伸びてるのがいいよね。
奥の室内の椅子でゆっくりみるのもオススメ。
ほぼ徹夜で寝てしまいそうだったので座るのは我慢した。
ちなみに室内は撮影禁止。

なんじゃこりゃってぐらいに花びらが詰まっとる。
スケールがでかいのは生で見るのがオススメ。
このしだれ桜はもう散り始めてるかもしれないけど、
醍醐寺の桜はまだまだこれからなのでぜひとも行ってみてくださいな。

地下鉄の一日券を買ったので蹴上のインクラインにも寄ってみた。
ご覧の通りぜんぜん咲いていない。
まあ、知ってたけど…



蹴上発電所にもついでに寄った。
結構好きな場所。